
こんにちは!
日本ネイルマシン技術協会です。
今日はネイルマシン
スペシャリスト講師講座の
2日目以降について、ちょっぴりご紹介。
1日目は基礎+フィルイン講座を
受講していただきます。
ここでは、ネイルマシンの理論から
安全かつ時短できるネイルマシンの使い方を
学びます。
2日目からはマンツーマン。
1日目が終わってから、次の日程を決めます。
だいたい1ヵ月ほど先の予定で
日程を調整します。
その間に、基礎+フィルイン講座での
技術をご自身なりに練習をしていただき、
疑問点を洗い出していただきます。
2日目以降は、その疑問点を解消することを
中心にすすめていきます。
やりにくかった箇所などは特に、
もう一度理論を振り返るなどして
基本の操作方法とのずれがないかを確認。
その後、反復練習をして
しっかり体になじませていきます。
スペシャリスト講師と名がつく講座。
だから、
ご自身にしっかり技術を細部まで落とし込むことが
まず大切です。
それができたら、
ネイルマシン指導する際によく遭遇する
「新人ネイリストがぶちあたる壁あるある」
を紹介しながら、技術を深めていきます。
個別レッスンだから、
受講生の状況に応じてアレンジ自在♪
あなたのスキルアップにとことん寄り添いますよ!
さあ、あなたも
ネイルマシンのスペシャリストになって、
指導育成の立場になりませんか?
https://nailmachine.jp/