ネイルマシンを使うにあたって
ビットの使い分けに困ることは
ありませんか?
今回の受講生さんも
ネイルスクールで少しマシンを習ったそうで、
それはそれはたくさんの種類のビットをお持ちでした。
でも、実際にサロンワークに入ると、
どの工程でどのビットを使ったらいいか
分からないとのこと。
こちらのネイリストさんは
最近ネイルサロンに就職したところで、
まだビギナーネイリストさん。
3Dコントロール技法®が
少ないビット数で全ての工程ができるのを
目の当たりにして、
「ビットをこんなに細かく使い分けなくても
フィルイン一層残しも、ケアもできるんですね!
ビットの使い分けをしなくていいから、
ネイル施術がスムーズになりそうです」
「今日のフィルインセミナーを受けて、
ネイルマシンの使い方が
すごくしっくりきました。
理論があるからだと思います。」
「慣れるのにもう少し練習しないといけないけど、
シンプルな方法だし、MAX回転じゃないから、
ネイルマシンの使い方に慣れていない私でも
上手くなりそうってワクワクします♪」
ネイルマシン、そしてサロンワークに特化した
私どものネイルセミナーの内容は、
これからのサロンワークで必ず役立ちます。
歩み始めたネイリスト人生、
ぜひ楽しんでがんばってください!
応援しています♪
【1日でネイルマシンの基礎からフィルインまで習得】
サロンワークに特化したネイルセミナーはこちらから↓
https://nailmachine.jp/